<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
[ S-Editors2000 ]
Special Edition
http://www.mypage.bluewin.ch/japinch/SE/
or
http://www14.freeweb.ne.jp/area/ch-edit/
[ Vol. 20 - January 31, 2001 (Swiss Time) ]
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
We offer you current topics, based on
Switzerland and Japan with global view as a multi lingual magazine.
Irregular release: Issuing schedule will also be informed by Weekly Swiss News
Headlines. Please subscribe both mail magazines. (Due to multilingual text,
UNICODE-UTF8 is used.) Some amendment
can be made later.
スイスと日本を基点にグローバルな視点で、ニュース性に重点を置きながら、適宜日英独仏語の多言語でお届けします。不定期発行: 発行案内はWeekly Swiss News
Headlines からも随時お知らせしますので、両誌共にご愛読お願い致します。(多言語の為UNICODE-UTF8を使用してお届けしています。)後日修正が加えられる場合があります。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<[
Index ]>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
GLOBALIZATION: Let us not repeat the mistakes of the past
- David de Pury
グローバリゼーション - 過去の過ちを繰り返さないために -
- ダヴィッド・ド・ピュリ /日本語訳: 八幡康貞
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
GLOBALIZATION:
Let us not repeat the
mistakes of the past
David de Pury
In
order to better understand the challenges ahead in today’s rapid evolution
towards further globalization and market opening, it may be useful to take a
look at the last century. A
hundred years ago, the world economy - or what was then the world economy -
was as open if not more than it is today. Capital and profits moved across borders
unhampered. Governments
exercised little influence over the distribution of wealth. The gold standard provided the
entire industrialized world and most of the developing world with a common
means of exchange. And
migration of people was much freer than today. A hundred years ago, people like the author Norman Angel
predicted the twentieth century free of wars because the
internationalization of national economies would diminish or even eliminate
the “payback” of wars and technological progress had made their prospect
too frightening to consider.
If today we have to sadly admit that the 20th century has
been the bloodiest century in history, it may be worthwhile to reflect on
what, at least in economic terms, went wrong.
If we look at the 20th century, we find that
most of it - more precisely the period between the First World War and the
fall of the Iron Curtain - was devoted to reversing the economic freedom
that had existed until 1914.
That freedom was totally destroyed, with disastrous consequences,
between the two world wars, and between 1945 and 1990. It was progressively restored in
the so-called free part of the world, but even there never to its full
extent. Most of these 45 years
were spent trying to find the supposedly right kind of mix between market
freedom and state interventionism.
And it is only in the nineties, with the simultaneous fall of the
Iron Curtain, the democratization and economic liberalization of Latin
America and other parts of the developing world, the emergence of a single
European market, the Uruguay Round negotiations within the General
Agreement on Tariffs and Trade (GATT) and tremendous technological
breakthroughs that a new leap towards a more encompassing economic
globalization and liberalization took place.
The
irony at the beginning of this 21st century is that now that
with hindsight we know that every time our economies were free, growth and
development ensued and that every time freedom was restricted, negative
economic consequences appeared, a huge worldwide backlash has begun to form
against globalization and economic freedom. It is almost as if since 1914 we had come full circle
and were again in danger of repeating the mistakes of the past.
And
when we look at who the big doubters of the benefits of free trade and free
capital movement are today, we will not only find them among the thousands
of protesters and Non Government Organizations (NGO) in the streets of
Seattle at the World Trade Organization (WTO) meeting last year, but among
many present government leaders, economists and business chiefs. Just as John Maynard Keynes and
countless other economists, businessmen and politicians spent the first
part of the last century changing their minds repeatedly about the benefits
of free trade, we have a host of wavering leaders today. The most striking examples are
probably the late Jimmy Goldsmith and George Soros who after having built
fortunes in the free market, converted late in life to new forms of
protectionism. Many examples
of less striking conversions can be found in our governments, universities
and media institutions.
The
conclusion to draw from this historical perspective is the following: the
biggest challenge today is to ensure that the 21st century does
not repeat the mistakes of the past and that today’s leaders analyze the
causes of the present backlash and establish the governance structures that
will not only ensure that we all continue to move towards economic
globalization and freedom, but that while doing this we produce sustainable
growth, jobs, economic development and also solutions to the many non-economic
challenges of globalization. I
am thinking of poverty, disease, the ecology, security and many more. If in the first decade of the 20th
century our forefathers had used their relative period of peace and
prosperity to that end, the disasters of that century might not have
happened or at least not to that extent.
Two
groups of people have a particular responsibility in this respect:
politicians and business leaders.
Unfortunately, their tendency today is to neglect each other. Leaders of multinational
corporations tend to increasingly underestimate the importance of national
economic framework conditions while national politicians tend to look at
global companies with a certain measure of ambivalence. This at a time when both groups,
politicians and business leaders, should cooperate more than ever.
Governments
need to do a much better job at convincing their constituents that under
the right kind of national and international rules, true competition does
produce sustainable economic growth and that there is no such thing as the
right dose of economic freedom and the right dose of state
protectionism. Governments
also need to realize that in a free economy their objective should be to
withdraw from economic action through ownership and to move into a strong
role of rule setting and enforcement, both nationally and internationally.
The
role of the corporation is a different one. It is primarily to create wealth and employment through
good and long term oriented management, taking into account all stakeholders,
including politicians. By
gaining access to global markets, global talent, global technology and
research, global finance and global production and marketing facilities,
multinational corporations - there are tens of thousands of them worldwide
- have gained a tremendously improved base for the development of their
business. They therefore have
a huge stake in well functioning national and international systems and all
the reasons to closely cooperate with governments and intergovernmental organizations
towards strengthening global governance.
Together,
both politicians and business leaders need to shed their ambivalence
towards a considerably freer trading system. They need to stop wanting to please everybody and get to
work at building the rules and governance structures that are still widely
missing.
The
areas of most urgent action are the following:
Nationally
- remembering that the key to a freer world essentially resides in
autonomous national economic liberalization - the most urgent areas of
reform are to be found, at least in continental Europe, in education,
welfare, taxation and infrastructure.
Educational reform through the introduction of more competition into
educational system is the key to success in the New Economy. As to welfare, the presently
enormous proportion of government spending devoted to this sector is still
on the rise in continental Europe, while the welfare systems themselves are
slowly but surely moving towards bankruptcy. They urgently need to be reformed with the twin
objective of sustainability and true social effectiveness. Taxes need to be reformed as well. In Europe taxation systems need to
be geared towards more encouragement to save and for corporations to be
profitable. Overall, that
means less taxes and proportionately more indirect and less direct
taxation. Finally, as to
infrastructures, governments need to relinquish their ownership in telecom,
postal systems, public transportation and electricity and, as said before,
content themselves of the much more vital role of rule setting and rule
enforcement.
Internationally,
a huge effort remains to be undertaken. While in general we have over regulated national
systems, the opposite is the case on the international level, particularly
on a global level. This is
true in just about every area of international life and the reason for it
is obvious: today's world remains and will remain for the foreseeable future
dominated by the nation state.
And all international rules will continue to be produced by an
international - most of the time non supranational - cooperation between
national governments.
The
need of action is particularly strong in the financial and the trade
area. In the former domain,
little progress has been accomplished in the Bretton Woods institutions
(IMF and World Bank) since the highly threatening world financial crisis
two or three years ago.
The
need of action is even more acute in the area of international trade. The World Trade Organization has
been stagnating in its efforts to provide an increasingly global economy
with global rules. That
stagnation started after the end of the Uruguay Round negotiations in the
mid-nineties and considerably worsened after the Seattle fiasco at the end
of last year. The WTO has
become the symbol to attack for all critics of globalization. It is urgent to reverse this
unfortunate situation. It
would be tragical if after our forefathers created a global system in 1945
when the economy was everything but global, we today, in midst of
globalization, went back - as is unfortunately the case - to system based
predominantly on bilateralism and regionalism.
The
conclusion I want to end my remarks on is that we are all called upon, as
business and as political leaders, to restart the process of global trade
negotiations. If we miss this
chance, we will have given in to the backlash I mentioned before and have
relinquished our responsibility to defend the only system, which in the
last century has proven able to produce growth and welfare. This chance may not come again.
Address given before
the luncheon at the AGN 2000
[ From JOURNAL
2/2000: Review of the Swiss-Japanese Chamber of Commerce ]
*
* * * *
グローバリゼーション
- 過去の過ちを繰り返さないために -
ダヴィッド・ド・ピュリ
日本語訳: 八幡康貞
現代の急激な変化がもたらす市場の開放とグローバリゼーションへの挑戦の意味をより良く理解するには、過ぎ去った世紀を振り返ってみることが大切です。 百年前、当時の世界経済は、今日の世界経済に劣らず開放的でした。 資本と利潤はなんの制限も受けずに国境を越えて移動していました。 富の分配について、各国政府はほとんど何も介入を致しませんでした。 金本位制は工業国家とそうでない国々すべてにとって共通の交換手段を提供していました。 人々が国境を越えて移動することも、今日よりもはるかに自由でした。 今から百年前、ノーマン・エンジェルが書いていますように、20世紀には、国民経済の国際化が進展し、その結果、戦争によって得られるものはほとんど無くなるであろうし、さらに技術の進歩は、戦争について考えることさえも恐ろしいものにするほどであろうから、きっと戦争の無い時代がやって来るだろうと考えた人々が多かったのです。 今日我々は、残念ながら20世紀が人類史の中でももっとも血にまみれた世紀であったことを認めざるをえません。 いったい、少なくとも経済の分野で、何が間違ってこのようなことになったのか、もう一度考え直してみる必要があると思うわけです。
20世紀を振り返ってみますと、その大部分の時期、より厳密に言えば第一次世界大戦から鉄のカーテンの消滅までの時期には、1914年まで存在していた自由経済に逆行する方向へ力が働いた時代であったといえます。 二つの世界大戦を通じて、かつての自由経済はほとんど完全に破壊され、壊滅的な結果をもたらしました。 1945年から1990年までの間に、いわゆる自由経済の世界では、次第に経済の自由が回復されはしたが、決して完全な自由化には至りませんでした。 この45年間は、自由市場の原理と国家による介入との最善と思われる混合の度合いを探すことに費やされました。 90年代になると、鉄のカーテンの消滅、ラテンアメリカその他の地域での経済の民主化、単一欧州市場の誕生、GATTでのウルグアイ・ラウンド交渉の進展、さらには従来よりもさらに広範囲な経済のグローバリゼーションと自由化をもたらす驚異的な技術革新が同時多発的に発生しました。
さて、21世紀初頭にあって我々が経験するのは、後から考えてみると、経済が自由であった時は常に成長と発展が保障され、自由が制限されていたときはいつもネガティヴな経済的結果が見られたということであり、世界規模での大規模な経済的後退がグローバリゼーションと経済の自由化に対する抵抗を生み出しているということです。 これはまさに、1914年以来、我々が大きな一回りをしてまたもとの場所に帰り、過去の過ちをもう一度繰り返そうとしているように見える状況です。
では、いったい誰が自由貿易と自由な資本移動に対するもっとも主な反対者なのでしょうか。 それは、決してシアトルの路上で昨年のWTO会議に抗議した何千人ものNGOの代表者達だけではありません。 現在の各国政府の指導者やエコノミスト、あるいは経営首脳陣の中にもいるのです。 ジョン・メナード・ケインズをはじめ、数え切れないほどのエコノミスト、ビジネスマンおよび政治家が、今世紀の前半を通して、自由貿易のもたらす恩恵について考え直すよう努力した結果、今日では、心の揺れ動くリーダー達でいっぱいの世の中になっていると言ってよいでしょう。 多分、その好例は、ジミー・ゴールドスミスとジョージ・ソロスでしょう。 いずれも、自由市場で巨大な財産を築く事に成功した後で、人生の終わりに至って新種の保護主義者に変心したのです。 より目立たない形での変心の例は、政府機関にも、大学にも、あるいはメディアの世界にも見ることができます。
このような歴史的展望から得られる結論は、21世紀が我々に投げかける最大の課題は、過去の過ちを絶対に繰り返すべきではないということ、今日のリーダーは現代の経済的な諸問題を充分に分析し、ただひたすらに経済のグローバル化と自由化を追求するだけではなく、同時に持続的・自立的な発展と雇用機会の創出および経済成長を可能にし、しかも、グローバリゼーションがもたらす多くの非経済的分野の問題に対処できるようなシステムを構築することであります。 貧困、疾病、環境、安全など多数の問題がここに含まれます。 もしも我々に先行する世代が、20世紀の前半にこのような問題を解決するために、当時の比較的平和で繁栄した時代の力を集中していたら、今世紀が招いた悲劇も、少なくともより小規模のものにとどまったかもしれません。
政治家とビジネス・リーダーという二つのグループが、この問題について責任を負っていると思います。 不幸なことには、今日ではこの二つのグループは互いに相手を無視しあっています。 多国籍企業のリーダー達は、国民経済の枠組みを形成する諸条件の重要性を過小評価する傾向にあり、政治家はまた多国籍企業に対し極めてあいまいな態度をとっています。 しかし、今こそ、この両者のグループが、これまでにも増して緊密に協力することが必要なのです。
各国の政府が今やるべきことは、国内的・国際的に公正なルールに沿って行われるかぎり、競争は自立的・持続的な経済成長を生み出すのであり、自由経済と政府による保護との適正な組み合わせなどあり得ないのだということを国民に納得させることです。 さらに各国政府は、自由経済においては、政府の主たる関心を事業所有者としての経済行動から、国内的および国際的なルールの形成とその強化へと移さなければならないのだということを、認識しなければなりません。
企業の役割はそれとは違って、まず第一に富と雇用を創出することですし、その為には政府を含むあらゆる関係者の利害を視野に入れた、長期的で優れた経営の資質が必要です。 今や何千何万にも及ぶ世界企業は、グローバル・マーケット、地球規模での人的資源、世界的なテクノロジーと研究の規模、世界的な金融、生産そしてマーケティングの可能性を手に入れることによって、ビジネスを発展させるための素晴らしい条件を獲得しました。 ですから、企業は国内的・国際的な諸制度が円滑に機能することに重大な関心を持っており、従ってまた、地球規模での秩序の実現のために各国政府や政府間の諸機関と密接に協力していく必要があるのです。
つまり、政治家もビジネス・リーダーも自由貿易システムに対するあいまいな態度を捨てなければなりません。 八方美人的な考え方を改め、いまだに不充分なままであるルールと秩序の構築に努力すべきなのです。
現在のところ、もっとも緊急に必要な作業としては以下のような諸点を挙げることができます:
まず、自立的な国内経済の自由化こそが、自由な世界をつくるための基礎であることを銘記しなければなりません。 その意味で、大陸ヨーロッパについて言うならば、教育、福祉、税制、およびインフラストラクチャーの分野での改革が緊要であります。 教育制度により多くの競争を取り入れて教育を改革することが、ニュー・エコノミーで成功する鍵であります。 福祉については、この分野への、もともと高額な政府支出が、欧州大陸ではむしろ増加する傾向にありますが、社会福祉制度それ自体はゆっくりと、しかし確実に、破産に向かっています。 自立性と社会的効率性という二重の原理によって福祉制度を抜本的に改革することが必須であります。 税制も改革が必要です。 ヨーロッパの税制は、貯蓄への動機づけを強めると同時に、企業がより大きな利潤を追求できるように改変されるべきです。 言い換えれば、減税を行い、さらに間接税の比率を高め、直接税の比率を低くすることです。 最後に、インフラストラクチャーについてですが、政府は、電話会社、郵便事業、公共輸送機関、電力事業、などの直営から撤退し、より重要なルールの設定とルールの貫徹という役割に徹しなければなりません。
国際的には、膨大な努力が必要であります。 国内的には、規制過剰な状態が一般的でありますが、国際的なレベル、とりわけ地球規模でのレベルではその正反対だからであります。 これは国際的な活動のどの分野についても言えることです。 その理由は、単純にして明白です。 すなわち、今日の世界は国民国家によって支配されているからであり、近い将来においてもこの状態が続くであろうと思われるからです。 すべての国際的なルールは、超国家的ではなく、たんに各国政府によって構成されているに過ぎない国際機関によって決定される状況が続くと思われるからであります。
特に財政と貿易の分野では緊急に何らかの行動を起こすことが必要です。 財政の分野では、プレトン・ウッズ協定で設立された機関、すなわち国際通貨基金(IMF)と世界銀行は、数年前に起こった極めて危険な世界的な財政危機以後、何ら目に見える進展を見せておりません。
国際貿易の分野での迅速な措置の必要性はいっそう強くなっていると言わなければなりません。 世界貿易機構(WTO)の、拡大するグローバル経済にたいしてグローバルなルールを設定しようとする努力は停滞しています。 90年代半ばのウルグワイ・ラウンド交渉以来、WTOの活動は停滞を見せ始め、昨年末のシアトルにおける大失態以後、状況は悪化し続けています。 WTOは、グローバリゼーションに反対する諸勢力の最大の攻撃目標になってしまいました。 この不幸な状況を何とかして克服することが当面の最重要課題であります。 我々の諸先輩の世代が、1945年、経済システムがグローバルであったとは到底言い得ない時代に創設したグローバル・システムが、今日、我々の世代になってグローバリゼーションの真っ只中にあって後退を始め、よもや、二国間主義や地域主義によって置き換えられてしまったりすることになったりするならば、いかにも不幸なことであると考えます。
最後に申し上げたいのは、我々すべてが、経済と政治のリーダーとして、グローバルな通商交渉を再開するように求められているのだということです。 もしこのチャンスを逃せば、我々はすでに申し上げたような不幸な時代に逆戻りし、富と福祉を創出することが可能であることを実証した、20世紀が作り出した唯一のシステムを防衛する義務を放棄することになるでしょう。 このようなチャンスが、二度と再び訪れることはないのです。
[ 日瑞商工会機関誌「ジャーナル」2000年2号より ]
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
[ Writer ]
David
de Pury is
Chairman of de Pury Pictet Turrettini & Co., Ltd., a Swiss based
investment and asset management firm.
Mr. De Pury is a former Co-Chairman of the ABB Group and a former
Swiss Trade Ambassador.
ダヴィッド・ド・ピュリは、投資および資産管理会社、ピュリ・ピクテ・トゥレッティニ社会長。 ABB前副会長およびスイス通商大使。
[ Japanese Translation ]
Professor Yasusada Yawata : Swiss-Japan
Journal, Coeditor.
Graduate Business School St.Gallen
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Mail magazine: S-editors2000 [Special
Edition]
* Issuer: S-editors2000 <s-newproject-owner@egroups.co.jp>
* Chief editor & web-master: Akiko Hürlimann
* System: Internet book shop [ mag2 ]
http://www.mag2.com/
(Magazine ID:0000044048)
* Subscribe&Unsubscribe to:
http://www.mag2.com/m/0000044048.htm
or
http://www.mypage.bluewin.ch/japinch/SE/SEregister.htm
or
http://www14.freeweb.ne.jp/area/ch-edit/Seregister.htm
* If you wish to refer our text, please send your mail to the issuer for
permission.
無断転載は固くお断り致します。掲載のお問い合わせは発行元までメールでお願いします。
* Your comment is always very welcomed and can be presented on this mail
magazine.
御意見、御感想等をお待ちしております。お寄せ頂いたコメントは本誌掲載の可能性があります。
|